千客万来XP よくある質問

初     め     に

Q 1 必要事項をどれから入力すればいいのでしょうか?
そ     の     他 Q 2 会社マスターの銀行名の入力順はどうするのでしょうか?
Q 3 支店の伝票が見たいのですが。
Q 4 画面が大きすぎて伝票画面がはみ出てしまいますが?

Q 5 画面スケールを入力しても大きさが変わりませんが?
Q 6 千客万来を立ち上げたとき商品マスターも一緒に開いて退避状態になるのですが?
仕入先  ・ 得意先 Q 7 得意先別、仕入先別の単位は修正出来ないのでしょうか?

商    品  ・マスター

Q 8 大分類、中分類、小分類とは何ですか?また、どのように分ければいいのですか?
Q 9 名前の違う商品でサイズ、価格は同じなのですが同時に表示出来ないのでしょうか?
Q10 商品の検索方法はどのようにすればいいのですか?

Q11 一つの商品でサイズによってランクが違う時、伝票にはそれぞれのランクの値段が自動的に入るのでしょうか?
Q12 メーカー名は登録出来ないのでしょうか?
Q13 商品名が長すぎて入らないのですが?
Q14 長すぎて入らないサイズの表示方法はどのようにすればいいのでしょか?

Q15 45°の『°』はどうすれば出るのでしょうか?
Q16 1/4 などのサイズはどのように入力すれば良いのでしょうか?
Q17 同一商品でも、仕入先及び得意先によって仕入単位及び売上単価が違うのですが?
Q18 スポット的な商品については、マスターをその都度登録しないで伝票を発行したいのですが?

月   次    業   務

Q19 仕入先別仕入明細で、下段の合計は合っているのに上段の合計が合わないのですが?

伝 票 入 力 時

Q20 伝票番号が次に進まないのですが?
Q21 本店と支店で同じ伝票番号を使うことは出来るのでしょうか?
Q22 伝票の修正で取引先や分類は修正できるのでしょうか?
Q23 仕入先・得意先・商品等のコードを覚えるのが大変ですが?
Q24 各情報ファンクションキーはどこで使えば表示されるのでしょうか?
Q25 削除した伝票番号はもう使えないのでしょうか?
Q26 仕入単価及び、売上単価がよく変わるのですが?
Q27 支払伝票で前月の支払金額を入力すると、次の月の欄に金額が表示されるのですが?
Q28 伝票入力の際に間違った商品を入力した後新しく打ち直したら、単価を引っ張ってこないのですが?
Q29 数量入力で小数点以下は表示出来ないのでしょうか?
Q30 仕入先・得意先・商品等のコード番号を覚えるのが大変ですが?
Q31 伝票入力後に間違いに気づいた時はどうしたらいいんでしょうか?
Q32 値引きは、値引き伝票を起こすのでしょうか?
Q33 伝票を入力して保存しようとしたら、『実行時エラー ’3163’』が発生して保存できないのですが?
Q34 以前入力した伝票を探すにはどうしたらいいでしょうか?

印 刷 に つ い て

Q35 納品書を担当者別に出すことはできるのでしょうか?
Q36 伝票に出す時メーカー名を出してもいい所と駄目な所があるのですがその時は各伝票毎に消すことが出来るのでしょうか?
Q37 商品台帳は、サイズも金額も出るのでしょうか?
Q38 商品マスターに登録した商品名が正しく印刷されないのですが?
Q39 値引き 額の項目を明細書に印刷されるようにしたいのですが?
Q40 売上伝票の再発行はできますか?
Q41 売上伝票の連続印刷は出来ますか?
Q42 仕入単価及び売上単価がよく変わるのですが?
Q43 仕入及び売上単価を入力しないで数量と仕入及び売上金額を入力できますか?
Q44 在庫がなくても売上伝票は、発行できますか?
エラーについて Q45 「組み込み可能なISAMドライバは見つかりませんでした」というエラーが出る
Q46 ダウンロードしようとしてクリックしても何も起きない。

 

【初めに】

Q1

  必要事項をどれから入力すればいいのでしょうか?

A1

 
  1番に『その他』から入力し、次に『仕入先』・『得意先』・『商品マスター』の順に入力します。
 

 

【その他】

Q2

  会社マスターの銀行名の入力順はどうするのでしょうか?

A2

 
  銀行名はよく使うものから順に入力します。番号指定で得意先からの振込銀行先を自由
  に設定する事が出来ます。

[項目へ]

Q3

  支店の伝票が見たいのですが。

A3

 
  本店と支店の切り替えは業務メニュー画面で変更する事が出来ます。
 営業マスターに本店以外の店名が登録されている時、業務メニューの右下には『対象
 年度』の上に『営業所』という項目が追加されています。
 この時スペースキーを押すと、本店と各支店の切り替えをする事ができます。
 スペースキーで表示を見たい支店に切り替えれば、支店の各伝票を見ることが出来ます。

[項目へ]

Q4

  画面が大きすぎて伝票画面がはみ出てしまいますが?

A4

 
  『その他』の項目の『画面スケール』を選びます。入力している数字が大きいと画面がはみ出る事があります。
 このようなときは数字を標準の1に入力して、千客万来を立ち上げ直します。

[項目へ]

Q5

  画面スケールを入力しても大きさが変わりませんが?

A5

 
  一旦終了して千客万来をもう一度立ち上げると反映します。

[項目へ]

Q6

  千客万来を立ち上げたとき商品マスターも一緒に開いて退避状態になるのですが?

A6

 
  使用頻度の高い商品マスターをすぐに出せるようにしています。故障ではありません。
 


【仕入先・得意先】

Q7

  得意先別、仕入先別の単位は修正出来ないのでしょうか?

A7

 
  伝票入力の際に手入力でも修正することが出来ます。それぞれのマスターのところで変更して保存(F10)を
 押すと、次回からはその単価が出てくるようになります。

【商品・マスター】

Q8

  大分類、中分類、小分類とは何ですか?また、どのように分ければいいのですか?

A8

 ひとつの商品を用途によって3段階に分類する事が出来ます。これが、大、中、小分類となります。
   (例)  千客万来の分類は以下のようになります。
           大分類 : アプリケーションソフト   
           中分類 : 業務用
           小分類 : 売上業務
                 このように千客万来ソフトは、『アプリケーションソフト』の『業務』の『売上業務』のソフトとして分類
         することが出来ます。各種類によって分け方もいろいろです。商品台帳を出したい場合は登録しま
        す。部門マスターを登録後、分類マスターを登録してください。

[項目へ]

Q9

  名前の違う商品でサイズ、価格は同じなのですが同時に表示出来ないのでしょうか?

A9

 
 名前が違う場合は出来ません。その場合、別々に登録するしか方法がありません。名前が同じで、サイズ、
 価格が違うのなら、商品マスターで設定することが出来ます。

[項目へ]

Q10

  商品の検索方法はどのようにすればいいのですか?

A10

 商品マスター登録の際に、半角カタカナでふりがなを入力しておきます。
  商品No.が分からない時、伝票入力で商品コードの中で一覧(F6)を押します。
  半角カタカナで呼びたい商品の読み仮名を入力してエンターを押せば、該当する商品名が一覧で表示されま
  す。矢印キーで出したい商品にカーソルを移動させてエンターを押せば、商品名が伝票に表示されます。

[項目へ]

Q11

 一つの商品でサイズによってランクが違う時、伝票にはそれぞれのランクの値段が自動的に入る
   のでしょうか?

A11

 
  自動的に設定したランク別の値段が入ります。設定は商品マスターで行います。

[項目へ]

Q12

  メーカー名は登録出来ないのでしょうか?

A12

 
  メーカー別で検索するために商品別のメーカー登録は出来ます。伝票には表示されません。

[項目へ]

Q13

  商品名が長すぎて入らないのですが?

A13

 
  半角入力にするか、可能な限り略して表示して下さい。カタカナと英語は半角文字にする事が出来ます。
  長すぎると登録出来ないので注意して下さい。

[項目へ]

Q14

  長すぎて入らないサイズの表示方法はどのようにすればいいのでしょか?

A14

 
  長くて入らないものは切ったり、適当な略を考えたり、F8で半角にしたりして下さい。

[項目へ]

Q15

  45°の『°』はどうすれば出るのでしょうか?

A15

 
  F10のシフトJISで814Bと入力します。エンターで確定れば入力できます。

[項目へ]

Q16

 1/4 などのサイズはどのように入力すれば良いのでしょうか?

A16

 
  この表示は出来ません。それに変わる業界のサイズが有るのでそちらを入力してください。

[項目へ]

Q17

  同一商品でも、仕入先及び得意先によって仕入単位及び売上単価が違うのですが?

A17

 
  仕入先別単価及び得意先別単価マスターで設定できます。

[項目へ]

Q18

  スポット的な商品については、マスターをその都度登録しないで伝票を発行したいのですが?

A18

 
  単独で商品を管理する必要がなければ、諸口コードを設けて伝票入力時に商品名を入力できます。

【月次業務】

Q19

  仕入先別仕入明細で、下段の合計は合っているのに上段の合計が合わないのですが?

A19

 
  各伝票の合計を保存している合計BOXのデータが破損した為です。
  このような時には『事後処理』のメニューを開きます。
  @『データ復旧』を選んでリターンキーを押します。
  Aデータの合わない月を入力します。
  B『伝票より仕入台帳を再作成する』を選んでリターンキーを押します。
  これで事後処理の画面を終了します。再び明細を開くと、データがきちんと表示されます。

【伝票入力時】

Q20

  伝票番号が次に進まないのですが?

A20

  『その他』の『営業所』マスターで伝票の番号を次番号に手入力すると、次の伝票が表示されるようになり
  ます。

[項目へ]

Q21

  本店と支店で同じ伝票番号を使うことは出来るのでしょうか?

A21

  本店と支店でも同じ伝票番号を使うことが出来ます。事後処理がややこしくなるのでしたら、予め双方の伝
  票番号を離して使用する事も出来ます。
        例 ) 本店の各伝票を1から始めて、支店は5000番台から始めます。この場合本店の伝票が5000
       番台になっても支店の伝票には影響しません。

[項目へ]

Q22

  伝票の修正で取引先や分類は修正できるのでしょうか?

A22

  伝票No.・仕入先分類・仕入先・取引については、修正が出来ません。
  誤って入力した時は、伝票を削除して再登録するしか方法はありません。

[項目へ]

Q23

  仕入先・得意先・商品等のコードを覚えるのが大変ですが?

A23

  不明の時は、[一覧(F6)]で参照・検索そして転記出来ます。
 

[項目へ]

Q24

  各情報ファンクションキーはどこで使えば表示されるのでしょうか?

A24

 @[仕入歴(F5)]は『コード』の上で押すと、その仕入先の仕入販売歴を見ることが出来ます。
 A[一覧(F6)]は伝票No.の上で押すと、各取引先の伝票No.を調べる事が出来ます。選択してエンター
   を押せばその伝票を画面に呼び出すことも出来ます。『分類』や取引先の上で押すと、使用したい取引先
   を選ぶ事が出来ます。この場合も選択してリターンキーを押せばその取引先を表示させる事が出来ます。
 B[転記(F7)]は『区分』の上で押すと転記が出来ます。仕入伝票は発注伝票。売上伝票は見積伝票か注文
   伝票のどちらかから転記します。
 C[情報(F8)]は商品コード、又は商品名、サイズの項目で押すと、その商品に対しての情報を見ることが
   出来ます。

[項目へ]

Q25

  削除した伝票番号はもう使えないのでしょうか?

A25

 手入力で伝票番号を入力して保存すれば、使う事が出来ます。その伝票を保存すれば、次は新規の番号が
 自動的に表示されます。

[項目へ]

Q26

  仕入単価及び、売上単価がよく変わるのですが?

A26

 伝票入力時には、商品マスターに登録している仕入単価及び売上単価が表示されますが、修正入力でき
 ます。もちろん、粗利計算も即時計算します。

[項目へ]

Q27

  支払伝票で前月の支払金額を入力すると、次の月の欄に金額が表示されるのですが?

A27

 20日締め日の所は支払伝票の日付が20日を越えると自動的に次の月に入ります。この場合、20日前に
 支払ったものがあると、その金額と合計されて表示されます。支払い伝票の日付を20日以前で入力すれば、
 その月の欄に表示されるようになります。

[項目へ]

Q28

  伝票入力の際に間違った商品を入力した後新しく打ち直したら、単価を引っ張ってこないのですが?

A28

 前の単価がまだ残っている為です。[行削除(F3)]で行ごと削除します。
 それから改めて商品コードを打ち込めば単価が表示されます。

[項目へ]

Q29

  数量入力で小数点以下は表示出来ないのでしょうか?

A29

 数量で小数点以下は自動的に四捨五入されます。その場合は単価を手入力して金額を合わせます。

[項目へ]

Q30

  仕入先・得意先・商品等のコード番号を覚えるのが大変ですが?

A30

 不明の時には[一覧(F6)]で参照・検索そして転記できます。
 

[項目へ]

Q31

  伝票入力後に間違いに気づいた時はどうしたらいいんでしょうか?

A31

 入力途中の伝票は、↑↓←→キー及びマウスで訂正箇所に移動及びポイントし、訂正できます。また、
 [行削除(F3)]・[行挿入(F4)]ができます。
 伝票登録後はその伝票番号を入力して呼び出し、修正及び削除が可能です。

[項目へ]

Q32

  値引きは、値引き伝票を起こすのでしょうか?

A32

 値引き伝票を起こしてもかまいませんが、伝票入力時に区分として[値引]を選択し、マイナス単価及び金額を
 入力します。

[項目へ]

Q33

  伝票を入力して保存しようとしたら、『実行時エラー ’3163’』が発生して保存できないのですが?

A33

 入力しようとしている商品名やサイズ、概要が長すぎる為です。一度マスターでそれらを可能な限り略して
 登録し直すと、保存できるようになります。

[項目へ]

Q34

  以前入力した伝票を探すにはどうしたらいいでしょうか?

A34

 伝票番号のところで[一覧(F6)]を押し、仕入先及び得意先分類から仕入先及び得意先を選択するとその
 伝票が日付順に表示されますから、そこから該当する伝票にカーソルを移動して、エンターします。

【印刷について】

Q35

  納品書を担当者別に出すことはできるのでしょうか?

A35

 伝票の番号の指定区切りは出来ますが、担当者別に分けて印刷する事は出来ません。
 

[項目へ]

Q36

  伝票に出す時メーカー名を出してもいい所と駄目な所があるのですがその時は各伝票毎に消すことが出来る
  のでしょうか?

A36

 
   メーカー名は商品の検索に利用するので、伝票には表示されません。

[項目へ]

Q37

  商品台帳は、サイズも金額も出るのでしょうか?

A37

 仕入と売上に関するデータが表示されます。同じ商品の別のサイズを一緒に表示する事は出来ません。その
 場合一つずつ表示する形になります。 

[項目へ]

Q38

  商品マスターに登録した商品名が正しく印刷されないのですが?

A38

 商品マスターの『印刷用商品名』にある商品名が印刷で出てきます。長すぎる商品名は自動的に切られるの
 で、短い略名で入れるときちんと印刷されます。

[項目へ]

Q39

  値引き額の項目を明細書に印刷されるようにしたいのですが?

A39

 商品マスターで『値引き』という名前の商品をひとつ作ります。値引きという名に商品ですが、在庫はありませ
 ん。在庫管理は『しない』を表示して下さい。値引き額を入力の際にはそのコードを使用すると明細書に印刷
 されるようになります

[項目へ]

Q40

  売上伝票の再発行はできますか?

A40

 再発行したい伝票番号を入力し、呼び出してきて[伝票発行(F9)]で印刷できます。
 

[項目へ]

Q41

  売上伝票の連続印刷は出来ますか?

A41

 [Ctrl]を押しながら、マウスで画面上の[伝票発行(F9)]をクリックします。
 そして、連続印刷するために伝票番号の範囲を入力すると可能です。

[項目へ]

Q42

  仕入単価及び売上単価がよく変わるのですが?

A42

 伝票入力時には、商品マスターに登録している仕入単価及び売上単価が表示されますが、修正入力できま
 す。もちろん、粗利計算も即時計算します。

[項目へ]

Q43

  仕入及び売上単価を入力しないで数量と仕入及び売上金額を入力できますか?

A43

 仕入及び売上単価を消して(0と入力して)仕入及び売上金額を入力してください。
 もちろん、数量も入力しないで金額だけ入力する事も可能です。

[項目へ]

Q44

  在庫がなくても売上伝票は、発行できますか?

A44

 マイナス在庫が表示されますが、売上伝票は発行できます。
 

【エラーについて】

Q45

  「組み込み可能なISAMドライバは見つかりませんでした」というエラーが出る

A45

 
 こちらからVB6JP.DLLダウンロードし、C:\Windows\system32 に上書きコピー してください。

 

Q46

  ダウンロードしようとしてクリックしても何も起きない。

A46

 ダウンロードしようとクリックしても何も起きない、または真っ白なページが表示されてダウンロードが行えないと
 いう現象は、インターネット閲覧ソフト(インターネットエクスプローラーなどのブラウザ)によるポップアップウイン
  ドウカット機能やウィルス対策ソフトのセキュリティ強化機能の影響がある場合があります。ご利用になってい
 るインターネットセキュリティ強化ソフトや広告除去機能を、一時的に停止してお試しください。停止する方法は
 各ソフトウェアのヘルプをご参照ください。

[項目へ]